2年に一度の車検の時期がついにやってきました…。
今年で11年目のヴィッツに乗っているのですが、やはり回を重ねるごとに車検費用もかさんできているし、今回の車検ではどんな金額を提示されるのか、家計に大打撃なのでは…とヒヤヒヤしています。
子供の教育費や家計のことを考えると、いっそのこと車は手放そうかと考えたこともあるのですが、やっぱり子供がいると車がない生活は不便だよね…と、かれこれ5回目の車検。
今までの車検はトヨタのディーラー(トヨペット・カローラなど)で毎回12万円ほどかかっていたのですが、車検料金を抑えたい一心で今回はガソリンスタンドのエネオス(ドクタードライブ)で見積もりをお願いしました。
ガソリンスタンドの車検って評判はどうなの?とイメージ的に不安な感じもしましたが、車検料金が安くなるなら…と、とりあえずは無料見積もりを出してもらうことに。
見積もりを出してもらうだけならタダなのでね。
私がエネオス(ドクタードライブ)で見積もりを出してもらった実際の見積もり内容・金額と予約の流れをご紹介します。
良かったら参考にしてみてください!
エネオスドクタードライブでの見積もり額
まずは一番気になる見積もり額から!
実際に提示された見積もり額は、重量税などの法定諸費用をすべて含めて75,642円でした。
検査費用と法定費用
車種やどんな点検内容にするかで金額は変わりますが、価格帯としては44,650円(軽自動車)~79,890円(大型車)が最低限必要な料金となります。
わが家のヴィッツ(中型車)で出してもらったのはこんな感じでした。
項目 | 費用 |
車検基本料(セーフティコース) | 14,580円 |
予備検査料 | 6,480円 |
事前予約値引き | -5,000円 |
自賠責保険料 | 25,830円 |
自動車重量税 | 24,600円 |
証紙代 | 1,700円 |
合計 | 68,190円 |
こちらには交換部品の費用は入っていないので、必要なものがあれば別途必要になります。
部品交換(任意)
項目 | 費用 |
発煙筒 | 972円 |
エアフィルター | 3,240円 |
エアコンフィルター | 3,240円 |
合計 | 7,452円 |
部品交換は完全に任意です。
発煙筒は期限が切れていたので取り換えた方がいいとのことでしたが、エアフィルターとエアコンフィルターは汚れてはいるけれど、車検には関係ないので交換するしないはお任せします、とのことでした。
燃費とかにも影響しそうなので、もちろん取り換えた方がいいとは思いますが、今すぐ絶対に換えないといけないわけではないということですね。
この見積もり通りで行けば、前回のディーラーでの車検時の12万3,530円と比べると、約4万8,000円ほど安く押さえられるということに。
今まで支払っていた金額はいったい何だったんだって感じですよね。
パーフェクトコース・エコノミーコース・セーフティコースの3つの違いは?
エネオスの車検料金一覧表
エネオスドクタードライブの車検には3つのコースが用意されていて、料金が明確になっています。
コースの中には検査料や法定諸経費などがすべて含まれているので、部品交換などが一切必要なければこの価格だけで車検をクリアできます。
コースの違いは基本車検料の料金(ディーラーでいう技術料・工賃・車検代行費用にあたる料金)と保証期間など。
私の場合はセーフティコースをおすすめされましたが、それぞれのコースの特徴と内容をまとめました。
エコノミーコース
新車購入後初めての車検で整備がほぼ必要なさそうな車の方におすすめ
基本車検料が8,100円(予約をすると3,000円オフなので実質5,000円)と一番安いコース。
セーフティコース
新車購入後2回目以降の車検の方、車のお手入れに自信がない方におすすめ
法定2年点検や6か月整備保証なども付いているので安心です。
基本車検料は14,580円(予約をすると5,000円オフなので実質9,580円)
パーフェクトコース
走行距離3万キロ以上、車検のタイミングで傷んでいる部品も交換してほしいという方におすすめ
法定2年点検、1年整備保証に加え、ブレーキオイル交換も付いています。
基本車検料は19,980円(予約をすると7,000円オフなので実質12,980円)
見積もりにかかった時間と整備士さんの対応はどうだった?
私が見積もりに行ったのは平日の午前中。
朝10時に車を持って行き、見積もり作業と説明がすべて完了したのは11時でした。
検査自体は30分程度、そのあと整備士さんにいろいろ話を聞いていたので時間がかかってしまいましたが、普通の所要時間としては40分程度考えておけばいいようです。
言ってもガソリンスタンドなので、待つスペースがあるとは思っていなかったのですが、実際はちゃんと整備コーナーが見える待合スペースがあり、自販機やコーヒーマシンなども設置されていて意外にも快適に過ごせました。
そして何より驚いたのは、キッズスペースがあること!
子供用のテーブルやいす、お絵かきセットや絵本まで用意されていて、手持ちのおもちゃもあれば40分程度なら小さな子供を連れて行っても待っていられそうです。
この日は見積もりだけでしたが、洗車・車内清掃まで無料でしてもらえ、料金の説明なども丁寧な印象。
今までガソリンスタンドではガソリンを入れる以外で利用したことがなかったのでいろいろと意外でした。
ガソリンスタンドの車検って本当に大丈夫?ディーラーでの車検が高い理由
ガソリンスタンドはディーラーと違って、完全に安さを追求してくれるのはありがたいんですが、ここまで安くて本当に大丈夫なの!?安全なの??って思いますよね。
ディーラー車検が高い理由を整備士さんに直接がっつり聞いてきました。
ディーラー車検が高い理由
- 車検合格には関係ない部分や今すぐ交換が必要ない部品も整備・交換をすすめてくる
- 部品代・技術料(工賃)が高く設定されている
- 車検後の点検パックなど追加オプションに加入させようとする
ちなみに、自動車整備士というのは国家資格なので、どこで検査を受けても資格を持っている整備士が検査することに変わりはない、とのことでした。
本来なら私のように車に無頓着な人間は、車の調子が悪くなる前に万全の整備をしておいてくれるディーラーにお任せしておくのがいいのかもしれないですが、過去の見積もり(前回のわが家の車検は12万3,000円)と比べるとそれほど必要ない部分もたくさん上乗せされていたんだなということがわかります。
車に詳しい人ならこれは必要、これは不要だから省けば安くなるとか判断できるんでしょうけどね。
スマホで例えるなら、ドコモなどのキャリアと格安スマホのようなもんです。
いろんな手続きもやってくれてショップへ行けばお任せできて安心、でもその分料金は高くて知らない間にいろんなオプションが付けられているキャリア。
ディーラーもそんなイメージです。
ディーラー車検がおすすめな人
- 費用はかかっても不安なところは部品交換しておいてほしい
- 完ぺきに整備しておいてほしい
- ワイパーゴムなどもすべて純正品を取り付けたい
ディーラー以外での車検がおすすめな人
- とにかく車検費用を抑えたい
- 車や部品に対してこだわりはない・最低限安全に乗れればそれでいい
- ディーラーの仰々しく断りにくい接客が苦手
別にディーラーじゃなくても問題なく乗れるなら安い方がいいよねという方はガソリンスタンドの車検でも十分なような気がします。
車検にかかる日数は?代車は借りられる?
車検に車を預ける日数はほぼ丸一日。
車を預けるタイミングは2パターンあります。
- 朝に車を持って行き、夕方に引き取りに行く
- 夕方車を持って行き、翌日の夕方に引き取りに行く
その時の予約の混雑具合にもよるのかもしれませんが、ある程度こちらの都合に合わせてくれるようです。
(場所によって陸運局(車検場)までの距離が違うので、実際にどれくらいの日数がかかるのかはご利用予定のエネオスにお問合せをお願いします)
また、車検実施時は代車(軽自動車)を貸してもらうことができ、見積もり時に代車希望ということを伝えておけば用意しておいてもらえるます。
ガソリンスタンドでも代車を用意してくれるのは意外でした!
エネオスドクタードライブの口コミ評判は?
実際に利用した方の口コミを集めました。
ざっと見た限り5点満点中4点台と高評価の口コミが多かったですが、中にはイマイチだったという口コミも。
トヨタ ハリアー
スタッフの対応は良かった。
料金は少し高いかなと感じた。
綺麗に車内も掃除してくれていたのはよかった。
トヨタ ノアハイブリッド
スタッフは親切な対応でよかったです。
代車がかなり古かったので、もう少し新しい車を用意して欲しかったです。。。
ホンダ ステップワゴン
待ち時間が結構あったのでもう少し早めの対応をして欲しかった。
ここからは良かった口コミです。
スズキ エブリイ
スタッフの対応がとても気持ちよく、洗車もしてくれました。
楽天ポイントも付き、ガソリンの割引券ももらえてとても満足です。
トヨタ ボクシー
車検中の代車についても煩い手続きを押し付けないし、ディーラーのような過剰な整備をせず、安くあげるための提案をしてくれました。納得いく車検でしたので、またリピートしたいです。
トヨタ ラクティス
楽天経由の申込による割引だけでなく、こちらの店舗独自のプレゼントにもビックリ! 最終的に安く車検が受けられることに加え、もの凄く得することになりました。ありがとうございました。
トヨタ ノア
チャイルドシートの設置のお手伝いや、洗車までして頂きました。
親切な対応で良かったです。
スタッフの対応・車検費用ともに、ほとんどの方が満足しているようです。
とにかく対応はかなり親切なことがうかがえます。
口コミも参考に満足できる車検業者を見つけてくださいね!
自宅近くで一番安い車検を見つけられる一括見積もりが超便利!
車検費用を少しでも安くするためには車検業者の見積もりを比較することをおすすめします。
参考楽天車検から申し込みをすると車検費用が47,000円も安くなった話
実際に何社にも足を運んで見積もりを取るのは大変なので、一括見積もりサイトを利用すれば「自宅から近い場所」で「一番安い業者」を簡単に見つけることができますよ!
お近くのエネオスドクタードライブの検索もこちらから⇓
- 法定費用以外はカード払いOK⇒ポイントが付く
- エントリー&車検実施で2,300ポイントGET